自律神経失調症
- 全身が怠く一日中何もする気が起きない
- 病院にかかっても明確な診断を受けなかった
- ドキドキしたり、急に汗をかいたりする
- 不眠で夜十分に眠れなく、朝がスッキリ起きられない
- 頭痛や肩こり、手足の痺れで日常生活に支障をきたしている
メディア掲載
自律神経失調症とは
律神経は自分の意思で動かせる筋肉の運動神経とは異なり、脳、循環器、呼吸器、消化器を含めた身体のあらゆる「バランス」をとって調節している神経になります。
自律神経は内臓や脳が効率よく働けるように2つの神経が合わさってできています。
・交感神経:血圧、心拍数の上昇、排尿、排便の抑制、集中している時、緊張状態の時。
→よく、動物が狩に出る時に優位になるのがこの交感神経です。
・副交感神経:胃や腸などの働きをよくする、排尿排便の促進、身体がリラックス状態の時、休息している時。→眠たい時はこの副交感神経が優位になっています。
人間の身体はこの2つの神経がうまくバランスをとって切り替えているのですが、何らかの原因で、上手く切り替えられずにバランスを崩してしまうことによっておこる症状が自律神経失調症です。
原因とは
現代はストレス社会と呼ばれてます。
「精神的ストレス」「社会的ストレス」など様々なストレスを長時間受け続けることによって身体はストレスから身を守ろうとする為、緊張状態の交感神経が優位になり、眠ろうとした時にも身体はまだ緊張している!と勘違いして、交感神経を出し続けます。 そうなると自律神経はバランスを崩してしまい自律神経失調症へと繋がってしまいます。
その他にも偏った食事、不規則な生活習慣も要因の一つです。
症状
*風邪をひきやすくなった ・適度な体温調節ができなくなり、身体が弱くる為
*頭痛、めまい、ふらつき、耳鳴りが出てくるようになった ・検査等で異常がみられなかった場合はストレスの影響が多く自律神経の乱れを想定します。
*胃の痛み
*下痢、便秘、腹痛
*寝ても疲れがとれなく朝スッキリ起きられない
*冷えや動悸がする
*イライラしたり、急に涙が出てきたり、感情の起伏が激しい
全身症状を訴える方や、精神症状を訴える方など症状は様々です。
一般的な対処方法は?
まずは身体をしっかりと休めることが第一優先です。
それと同時に、ストレスをためないような生活を送ることや生活習慣を見直していくことで症状を改善させていきます。
抗うつ薬、抗不安薬などの薬をお医者さんから
処方される場合もあります。
からだラボ整骨院 武蔵小杉院での施術方法は?
からだラボ整骨院 武蔵小杉院ではまず、1人1人に合った問診で、患者様のお悩みを伺います。
治療法としては、自律神経の流れている大元である首や腰、背中の筋肉を緩めます。
骨に近いインナーマッスルを直接アプローチすることができますので、より自律神経によって硬くしてしまった、あるいは筋肉の硬さによって自律神経を乱してしまった原因を根本から解決させることができます。
お気軽にお問い合わせください
推薦者の声
施術料金
施術料金
初検料 | 1回あたりの料金 | |
---|---|---|
自費施術 | 1320円 | 6270円 |
ハイボルテージ即効療法 | 2200円 |
※さらにお得な回数券や会員制度のご用意もございます。
交通事故施術
自賠責保険適応の場合 | 窓口負担 0円 |
---|
※事故の状況によっても異なる場合がございますので、まずは一度ご連絡ください。
よくある質問
- 自律神経と筋肉は関係しているのですか?
- 関係しています!交感神経が優位な状態ですとリラックスできないので、筋肉も緩みにくくなってしまいます。寝付きが悪い、眠りが浅いといったものも自律神経失調症が関係していますが、疲れが取れないので身体の不調も出やすくなります!
- 施術料金はいくらになりますか?
- 健康保険適応の有無によっても異なりますが、自由診療の場合ですと1回あたり6000円前後になります。ただし当院に通院されているほとんどの患者様は継続的に通えるようなプランで通院されておりますのでご安心ください!
- 保険は適応されますか?
- 骨折、脱臼、打撲、捻挫、挫傷といったお怪我に対しては使用可能ですが、慢性的なものには適応できません。保険証は忘れずにお持ち下さい。
- 駐車場はありますか?
- 近隣のコインパーキングをご利用下さい。一部当院にて負担させていただきます。 自転車でご来院の場合は、院の前にとめていただけます。
- 服装は決まっていますか?
- 普段着で問題ありません。施術を行いますので締め付けのない動きやすい服装の方が良いかと思います。着替えもご用意がありますのでお声かけください。
- 事故に遭ってしまったのですが、何をしたらいいのか分かりません。
- 対応がわからない方は沢山いらっしゃいます!まずは一度ご連絡ください。交通事故のお怪我にも対応しておりますので、手順を詳しくご説明させていただきます。初期対応と早期対応が交通事故の場合はとても大切です!
- 予約は必要ですか?
- 当院は予約優先制になっております。特に初回はお身体の状態をきちんと診させていただきたいので1時間程お時間をいただいております。事前にご予約をしていただいた方がお待ちいただく時間もありませんので電話、WEBでのご予約をお待ちしております!
施術の流れ
-
受付
-
受付にて、動画による簡単な施術説明と料金案内、問診票の記入を行います。
-
問診
-
書いていただいた問診票をもとに、身体の状態や症状の確認を行います。
お悩み解決に向けて不安なことがあれば、なんでもお話ししてください!
-
検査
-
筋肉の状態や動きの確認を行っていきます。
この時、どの筋肉が症状を出しているのか詳しく探します。
-
説明
-
検査結果をもとに、今の状態と症状の原因がどこなのか説明をさせていただきます。
-
施術
-
原因に対してマンツーマンで施術を行っていきます。
筋肉の種類に応じて治療方法を変えていきます。
-
プランニング
-
本日の施術結果をもとに、今後の施術の進め方や通院ペースについてご提案させていただきます。
-
お大事に!
-
次回のご予約をいただき終了となります。
お気をつけてお帰りください。
またのご来院お待ちしております!